旬肴地酒 貴田乃瀬
旬肴地酒 貴田乃瀬
静岡県浜松市田町 231-1
TEL: 053-455-2832
Welcome to Kitanose
料理とお酒の相性を知っていて食べたり飲んだりする方が、なおさら美味しく味わえます。
ソムリエがワインを薦めるように、料理に合わせた日本酒を提案する時代が来ました。

04-06-07 旬の料理 Index / 蒸物

蒸物:まこもたけ 豚肉巻き

r0247.jpg

ずいぶんと行き当たりばったりの料理だった。八百屋に「何か変わった食材は無いの?」と聞いたら「親方、まこもたけが入ってきてます」と言う。水辺に自生する多年草で、ふるくは「かつみ」とか「はなかつみ」と呼ばれていたそうだ。意外と身近な植物で、葉はむしろを作るのに使うのだが、種子と若芽は食用になる。半分に切ってみると、その感触はエリンギに似ていなくも無い。ここ数年見かけるようになった食材だ。で、その「まこもたけ」を使ってみたらどうだと言われたわけだ。どうだと言われてもどんなメニューを作ればいいのか、このときには何も思いつかなかった。

「いったい、世間の皆様はどんな風にまこもたけを使っているのだろう?」と思い、知り合いの中華料理のシェフに聞いてみた。まこもたけは「豚肉なんかと相性がいいかなぁ」・・この一言で決まった。なんて行き当たりばったりの料理、少しは自分で考えるって言うことは無いのか?。しかし、豚肉を使った料理はすでに「黒豚の黒ゴマ煮」と「黒豚のカラシ煮」がある。またここで豚肉を使った料理を増やすのはどうかとも思ったのだが「まこもたけ」を使っているから「メインはまこもたけだし」などといい加減ないいわけだ。

なるべく「まこもたけ」がメインになるように考えたつもりで出来上がったのがこの料理。食べたお客様は「美味しい・・」・・「これ美味いねぇ」と言ってくれるが、貴田乃瀬の親方焼きの回った料理を作るようになったと言う「心の声」も聞こえてきたりする。何も思いつかなかった私に責任がある。しかし、くどいようだが「料理」自体は「美味い」のだ。

  • 熊本県芦北町では、「まこもたけ」栽培に今後力を入れていくことになりました。今年は、120aぐらいです、今後とも料理の食材として普及したらいいんですけど。
    おいしい料理沢山紹介してください。

    2004/06/17 by まえかし
  •  最近、ちらほら料理店で使われるようになってきましたね。先日、近所の焼き鳥屋でも「まこもたけ」を素焼きにしたものを塩をかけていただきましたが、とてもおいしかったです。一緒に食べたわけではありませんが、エリンギと似た食感ですが、違いが分かるともっと普及すると思います。親かたぁ〜、ニューバージョンも食いたいぞ!

    2004/06/18 by Nojee
  •  まえかしさん、野島さん、コメントありがとうございます。まさに貴田乃瀬で使っている「まこもたけ」は熊本県産のものです。日々新しい食材を探している状態の今の飲食業界「まこもたけ」は急速に普及していくのだと思います。今は、価格的な問題とかもあると思いますが、もう少しすると一般に普及し始め、何処に言ってもエリンギと同じくらいにおなじみになるのだと思って期待しています。またニューバージョンの写真も載せておきますのでよろしく。

    2004/06/18 by おやかた
  •  まこもたけ 大すきです。
    まこもたけ 豚肉巻きの作り方教えてくれませんか?

    2004/10/04 by 夏 與
  •  マコモダケの豚肉巻き・・。
    超簡単。マコモダケを四分の一から大きさによって六分の一ぐらいの縦割りにして、その上から豚バラのスライスしたものでぐるぐる巻いていく。斜めに巻いて行くので3回ほど巻くとかなり太く巻けて全体を豚肉で覆うことができる。これをさっと湯通しして豚の油を取っておいてから鍋に並べて入れる(もちろん水にさらしてちゃんと油をとること)中華味の元を使って味をつける。白醤油とみりん・塩・コショウで味を調えて完成。
    超簡単に書いておきましたが、分からないところがあれば何回でも聞いてください。
    こう言ったコメントをなかなかもらえないのでとても嬉しかったです。これからもよろしくお願いしますね。

    2004/10/06 by おやかた
  • コメントしていただけると、うれしいです♪




    保存しますか?

    (書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)

    Copyright 1996-2004 Kitanose, All rights reserved.