旬肴地酒 貴田乃瀬
旬肴地酒 貴田乃瀬
静岡県浜松市田町 231-1
TEL: 053-455-2832
Welcome to Kitanose
料理とお酒の相性を知っていて食べたり飲んだりする方が、なおさら美味しく味わえます。
ソムリエがワインを薦めるように、料理に合わせた日本酒を提案する時代が来ました。

04-02-05 野菜 Index

野菜:かぼちゃ

カブの後はかぼちゃと行きましょうか。

最初に日本に入ってきたのは戦国時代末期のことだと言われています。中央アメリカ原産のものを、ポルトガル人がカンボジアから持ち込んだと言われ、カンボジアがなまってかぼちゃになったとも言われています。日本の気候風土に合っていたため、急速に各地に広がり、得に新潟と福島を結ぶ線以南の地域で盛んに品種分化がおこなわれ、日本かぼちゃとして発達してきました。

幕末から明治にかけて導入された西洋かぼちゃは、南アメリカ北部が原産で、ヨーロッパですでに品種分化されたものでした。これは長野と福島結んだ線から北で発達しました。気温が高く湿気の多い暖地に順化できなかったためです。しかし、現在では、栽培法が改良され、また甘味があり静養主が好まれるため、生産量の9割を占めるまでになっています。

日本かぼちゃ、西洋かぼちゃの多くは、主として煮物、蒸し物、揚げ物などに使われています。また甲州(山梨)の郷土料理、ほうとうには欠かせないように、汁物に使うこともあります。変わった所では、薄切りにして漬物になんていうこともできます。いずれも調理するときには、縦割りにしてワタを抜き、皮の固いものはある程度むいておきます。近年出回っている西洋かぼちゃの中には薄切りにしてサラダなどに使えるものもあるようです。

私より年配の方たちの中には、かぼちゃに対して余りよいイメージを持っていない方が多いかもしれません。私の母なども、戦時中、食べ物といったらさつま芋とかぼちゃばかりだったと言い、食卓にかぼちゃがのぼる事は余りありませんでした。この仕事に張ってから、お店のまかないでかぼちゃをいやになるくらい食べさせられ、私も余りかぼちゃが好きではなくなってしまいました。明日は、かぼちゃの種類を簡単に紹介していきます。

Copyright 1996-2004 Kitanose, All rights reserved.