旬肴地酒 貴田乃瀬
旬肴地酒 貴田乃瀬
静岡県浜松市田町 231-1
TEL: 053-455-2832
Welcome to Kitanose
料理とお酒の相性を知っていて食べたり飲んだりする方が、なおさら美味しく味わえます。
ソムリエがワインを薦めるように、料理に合わせた日本酒を提案する時代が来ました。

03-10-24 調味料 Index

調味料:ミリン 5 (歴史 2)

昨日の続きです。

この時代に、高い酒税をのがれ、一般小売もできるように開発したのが、ミリン類似調味料です。その後、昭和31年・34年・37年の3回にわたって大幅減税が実施され、762円が121円にまで引き下げられました。また96年2月の規制緩和、続く97年11月の酒税法改正によって、本ミリンは酒販店でなくても、申請すれば一般小売店でも販売が可能になりました。ようやく昔ながらの本ミリンも広く市場に出回ることとなったのです。しかし、ミリン類似調味料と本ミリンの違いがはっきりとしていないこと、前者の方が安価で一般の認知度が高くなっていた事から、本ミリンは苦戦を強いられる再出発となりました。

ここ数年は、各社ともに、両者の特徴のアピールに勤めているようです。たとえば、大手醸造メーカーでは、実際の調理を踏まえて、自社製品である料理酒や醤油とのセットでミリンの有効性を消費者にアピールしています。また、これまで5〜6割は割高だった本ミリンの価格を、原料や包装を見直すことにより低く抑え、親しみやすい新商品として売り出すなど、さまざまな工夫を重ねています。

今日は短くなってしまいましたが、明日はミリンのできるまで(三河ミリンのできるまで)をこれまた簡単に書いてみたいと思います。

Copyright 1996-2004 Kitanose, All rights reserved.