旬肴地酒 貴田乃瀬
旬肴地酒 貴田乃瀬
静岡県浜松市田町 231-1
TEL: 053-455-2832
Welcome to Kitanose
料理とお酒の相性を知っていて食べたり飲んだりする方が、なおさら美味しく味わえます。
ソムリエがワインを薦めるように、料理に合わせた日本酒を提案する時代が来ました。

03-06-16 鮨ネタ Index

鮨ネタ:帆立貝 (ホタテガイ)

ホタテ・・・・・・・・・ほたて。

かつては豊漁と不漁の差が激しく、高値を呼ぶこともありましたが、近年養殖技術が確立されたために安定した価格で取引されるようになりました。養殖と言っても、味も天然の物とほとんど差があるとは思えません。欧米でも日本のホタテは人気が高く、むき身の冷凍物の輸出量が飛躍的に伸びているそうです。養殖物は天然のものに比べて、身が大きく約2年で出荷されます。身は全て食用になりますが、とくに貝柱は甘味と特有の香りを持ち、大変美味でしょうね。

さて握る時には、生での味わいが深く・甘味においては二枚貝のなんかではもっとも上位に位置するのではないでしょうか?。もちろん握ってもらう時には貝柱を食べます。養殖物がいまや大半を占めるまでになりました・・が・貝の養殖自体が自然の体系の中で行なわれているわけで、旬を外さなければ、天然物と比べても遜色はありません。大粒の物ほど美味しいと思います。江戸前のおすしでは醤油・ミリン・砂糖でサッと煮あげたものを切り分けたり、軽く潰したりして握ります。
ます。・・・・と言うか、この頃ではこのような仕事を見ることもありません。

私の友人が北海道の標津町と言う所に住んでいます。目の前は北方領土・・海岸に行くとぼんやりではなく、はっきりとその姿を見る事が出来るほどの場所です。彼が北海道から浜松に遊びに来た時に「ヤッパリおすしだろう!!」という事になり、私のお気に入りのおすし屋さんに連れて行くと、そこで出てきたホタテを見て「この、赤ちゃんホタテって美味しの??」って言いました・・・失礼な、ちゃんとしたホタテじゃないの!!!。「そんなに北海道のホタテは大きいのかよぉぉ」・・「あったりまえジャン・・そうだナァ、あそこに書けてあるウチワぐらいの大きさは当たり前だな」・・「当たり前って、こんな大きなウチワだぞぉ」・・てな、やり取りがあって、そんな見た事もないような大きなホタテならばぜひ送ってもらいたいものだ・・・と言うわけで送ってもらいました。クール宅急便がお店に来て、あて先を見ると彼の家のある中標津から・・・しかし中身はホタテが4ヶ・・って書いてある。「何だ、ホタテ4ヶばかり・・・」そう思って発泡スチロールの箱を開いてみると・・・・・・・・なんとうちわよりもさらに一回りぐらい大きなホタテが4ヶ・。さばいてみると貝柱は、ここいらへんで見る1番大きなホタテの貝の殻ほどもありました。すぐに彼の所に電話をして「すいませんでしたぁ、御見それしましたぁ、二度と大きな口はききません〜」って誤っておきました。

お気に入りのおすし屋さんに持って行き早速握ってもらうと・・・。シャリの上にのっているホタテはいつもの握りのように丸くありません。マッチの箱のような大きさと形です。食べてみればいつものホタテ・・ずっと甘くて味がありました。所変われば・・・ウチワよりも大きなホタテの貝殻なんて、実際見ると異様な気がします。それでも食べておいしい物だからまたおねだりなんかしちゃったんですけど。ホタテの握り、私は大好きです。

○○君・・ホタテまた送ってね。

Copyright 1996-2004 Kitanose, All rights reserved.